*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

English

ECCオンラインレッスンの料金プランや価格はどうなの?他社と比較して解説します

ECC

引用元:ECCオンラインレッスン

● 今回の記事では

ポイント

  • オンライン英会話のECCオンラインレッスンを始めてみたいけど価格・料金を知りたいな?
  • ECCオンラインレッスンは他社と比較して高いのかな?安いのかな?

上記の悩みを抱える方に、ECCオンラインレッスンの価格・料金プランについて解説いたします。

● この記事で分かること

  • ECCオンラインレッスンの料金プラン
  • 他社との比較
  • 初心者のためにおすすめの料金プランと学習方法

● 本記事の信頼性

この記事を書いている私は、アメリカ、カリフォルニア州ロサンジェルスの南、「オレンジカウンティ」に約5年半住んでいました。帰国後もオンライン英会話で英語力upを目指しています。

創業60年の総合教育・生涯学習機関で英会話スクールだけでなく、ビジネススクールや学習塾を展開するECC。そのECCが提供しているのがオンライン英会話学習のECCオンラインレッスンです。老舗のスクールですから料金プランが気になるのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、ECCオンラインレッスンの料金プランについて解説いたします。オンライン英会話を始めようと考えている方に参考となります。

ECCオンラインレッスンの料金プラン

eccの料金プラン

ECCオンラインレッスンの料金プランはコースにより3つに分かれます。

ポイント

  1. 英会話
  2. こども英会話
  3. マルチリンガル言語

今回は「英会話」コースの料金について解説します。

ECCオンラインレッスンの講師は、フィリピン人、ネイティブ、バイリンガル日本人の3タイプが揃いますが、講師によって料金プランが異なります。

フィリピン人講師のプラン

始めにフィリピン人講師の料金プランですが、受講できる曜日と時間により「通常プラン」と「デイタイムプラン」の2つに分かれます。どちらのプランも毎日制と回数制の2種類4プランが用意されています。

通常プラン

毎日プランは、毎日1回と毎日2回、月額はそれぞれ8,866円と13,640円(税込)です。回数プランは、月4回と8回、月額で3,080円と4,620円(税込)になります。

レッスン単価は、200円から770円とフィリピン人講師のレッスンだけあってリーズナブルな価格設定です。

開講時間は、10:00から24:00時までで、曜日や時間の制限はありません。回数プランに関しては、もっとレッスンを受けたい場合1レッスン770円で追加できます。

ただし、追加できる回数に制限があり、月4回プランですとプラス4レッスン合計8レッスンまでです。月8回プランでは、プラス54レッスン合計62レッスンです。

通常プラン月額(税込)レッスン単価
1日1回8,866円286円
1日2回13,640円220円
月8回4,620円578円
月4回3,080円770円

デイタイムプラン

名前の通り受講できる時間に制限があります。月曜日から金曜日の10時から16時までです。

回数プランは月4回の2,772円(税込)と月8回の4,152円(税込)。毎日プランは1日1回の7,967円(税込)と1日2回の12,276円(税込)。レッスン単価は、267円から693円になりますが、通常プランとの差はそれほど大きくはありません。

こちらのプランも回数プランでは、1レッスン693円で追加できます。追加可能数は月4回でプラス4レッスン、月8回でプラス38レッスンまでとなります。

デイタイムプラン月額(税込)レッスン単価
1日1回7,967円347円
1日2回12,276円267円
月8回4,152円519円
月4回2,772円693円

ネイティブ・バイリンガル日本人講師のプラン

次に「ネイティブ・バイリンガル日本人講師」の料金プランです。

フィリピン人講師のプランとは違い、毎日制はなく回数制だけになります。また、「デイタイムプラン」もなく「通常プラン」のみです。シンプルに3種類用意され、月2回8,360円、月3回12,540円、月8回31,680円(全て税込)です。

開講時間は曜日によって違います。日・土8:00〜24:00、月7:00〜24:00、火7:00〜25:00、水6:00〜25:00、木・金8:00〜25:00。

3つのプラン全てで追加レッスンを購入できますが、追加1レッスンにつき4,180円かかります。最大5レッスンまで追加可能です。

ネイティブ月額(税込)レッスン単価
月2回8,360円4,180円
月3回12,540円4,180円
月8回31,680円3,960円

テキストオプション

ECCオンラインレッスンでは、レッスン時間とレッスン開始前30分の予習時間では教材は無料で閲覧できます。

それ以外の時間にテキストを閲覧するには、月額990円(税込)「テキストオプション」の加入が必要です。24時間全てのレベルのテキストが閲覧できるようになりますので、予習・復習に活用できます。

支払い方法

支払い方法はクレジットカード決済だけです。領収書は発行してもらえません。

他社との比較

ecc-比較

ECCオンラインレッスンの料金プランが分かったところで、他社のオンライン英会話と比較します。

今回比較するのは、「DMM英会話」と「エイゴックス」の2社です。2社ともECCオンラインレッスンの2つ特徴「3タイプの講師が揃う」「毎日プランがある」に当てはまります。

DMM英会話

1社目は、DMM英会話です。

フィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人バイリンガル講師だけでなく、世界129カ国から10,000人以上の講師が揃うのがDMM英会話です。24時間365日いつでもマンツーマンで、12,985以上の豊富な教材を使用してレッスンを受講できます。

そんなDMM英会話の料金プランは、回数制と毎日制の両方を採用しており、選択できる講師によって「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」に分かれます。

スタンダードプラン」は、フィリピン人講師がメインで、119カ国の非ネイティブ講師を選択できるプランです。毎月8レッスンの回数制と毎日1、2、3、レッスンの毎日制があります。月額は5,450円から17,900円(税込)で、レッスン単価は681円から192円となります。

スタンダードプラン月額(税込)レッスン単価
毎月8レッスン5,450円681円
毎日1レッスン7,900円255円
毎日2レッスン12,900円208円
毎日3レッスン17,900円192円

「プラスネイティブプラン」は、日本人講師を含むネイティブ講師がメインの129カ国すべての講師を選択できるプラン。

プランの構成は「スタンダートプラン」と同じで回数制と毎日制が4種類。月額12,980円から56,920円(税込)、レッスン単価は612円から1,623円です。英語だけでなく、中国語、日本語、韓国語も学習できます。

プラスネイティブプラン月額(税込)レッスン単価
毎月8レッスン12,980円1,623円
毎日1レッスン19,880円641円
毎日2レッスン38,980円629円
毎日3レッスン56,920円612円

エイゴックス

2社目はエイゴックスです。

英会話学習初心者の1番の悩みと言えば「日本語が通じないこと」ではないでしょうか。エイゴックスではお客様サポートに日本人バイルンガルが常時在籍していますので、いつでも気軽に相談できます。

そんなエイゴックスの料金プランは「ポイント制」と「毎日制」の2種類。「ポイント制」のポイント定期プランは、毎月決まったポイントを購入してレッスンを受講します。「毎日制」の毎日プランは、毎日1レッスンを定額で受講できるプラン。

講師はタイプ別にポイントが設定されていて「ポイント定期プラン」ではポイントを消費することで受講できます。

ネイティブ講師と日本人講師
レギュラー講師100P
キャンペーン講師50P
プレミアム講師125P
スーパー講師150P
フィリピン人講師
レギュラー講師40P
プレミアム講師60P
スーパー講師80P

「ポイント定期プラン」は、200、400、800、1200、5600ポイントの5種類用意され、それぞれの月額は2,178円、4,290円、8,250円、12,210円、43,120円(税込)です。

3タイプどの講師でも選択できますが、ポイントには有効期限があり1か月間です。翌月に持ち越しはできませんが、予約は最大6レッスン分まで可能です。ポイントは1ポイント11円で追加購入できます。

プラン名月額(税込)
ポイント定期2002,178円
ポイント定期4004,290円
ポイント定期8008,250円
ポイント定期120012,210円
ポイント定期560043,120円

 

「毎日プラン」は、講師によって2種類用意され、フィリピン人だけのプランと全講師のプランに分かれます。予約は1レッスンのみです。

毎日プラン月額(税込)レッスン単価
フィリピン人6,380円205円
全講師17,380円560円

エイゴックスの口コミ・評判の記事はこちらをご覧ください。

エイゴックスの口コミ・評判!ネイティブ講師の高品質なオンライン英会話を探している方へ

比較の詳細

それでは3社の比較の詳細になります。

最初に、各オンライン英会話の料金プランとレッスン単価をまとめた表になります。エイゴックスのポイント定期プランでは、レギュラー講師を選択した場合のレッスン単価です。

ECCオンラインレッスン

通常プラン月額(税込)レッスン単価
1日1回8,866円286円
1日2回13,640円220円
月8回4,620円578円
月4回3,080円770円
デイタイムプラン月額(税込)レッスン単価
1日1回7,967円347円
1日2回12,276円267円
月8回4,152円519円
月4回2,772円693円
ネイティブ月額(税込)レッスン単価
月2回8,360円4,180円
月3回12,540円4,180円
月8回31,680円3,960円

DMM英会話

スタンダードプラン月額(税込)レッスン単価
毎月8レッスン5,450円681円
毎日1レッスン7,900円255円
毎日2レッスン12,900円208円
毎日3レッスン17,900円192円
プラスネイティブプラン月額(税込)レッスン単価
毎月8レッスン12,980円1,623円
毎日1レッスン19,880円641円
毎日2レッスン38,980円629円
毎日3レッスン56,920円612円

エイゴックス(講師はレギュラー講師を受講した場合)

プラン名月額(税込)フィリピン人ネイティブ
ポイント定期2002,178円436円1,089円
ポイント定期4004,290円429円1,073円
ポイント定期8008,250円413円1,031円
ポイント定期120012,210円407円1,018円
ポイント定期560043,120円308円770円
毎日プラン月額(税込)レッスン単価
フィリピン人6,380円205円
全講師17,380円560円

残念ながらECCオンラインレッスンは3社の中で一番高い価格設定となります。

3,000円を切るフィリピン人講師を受講できるデイタイムプランの月4回プランでも、エイゴックスのポイント定期200プラン月額2,178円には及びません。レッスン単価が最安値となるのは、通常プラン(フィリピン人講師)の毎日2回で220円です。

フィリピン人講師の通常プランとデイタイムプランにもう少し価格の違いがあればお得感があったと思います。また、ネイティブ講師のレッスンは3社の中で非常に高額で、月2回のプランではレッスン単価4,180円と英会話スクール並みの価格設定となります。

DMM英会話の一番の特徴はシンプルで分かりやすい料金システムです。最安値はスタンダードプランの月8回レッスンで、月額5,450円(税込)から始められます。

3社の中では中間に位置する価格設定ですが、他のオンライン英会話と比較しても平均的な価格となります。毎日プランに力を入れていますので。毎日レッスンを受けたい方に向いているオンライン英会話でしょう。

3社の中で一番価格が安く設定されているのがエイゴックス。レッスン単価220円のフィリピン人講師の毎日プランは、業界でも最安値級の価格設定です。

さらに3タイプ全ての講師を選べるポイント定期プランは最大の魅力。多くのオンライン英会話では、フィリピン人講師かネイティブ講師のどちらかを選択する料金プランが主流です。ただ講師の選び方によってはポイントが無駄になることもあるので注意が必要です。

今度は同じ条件で比較します。条件が同じになるのは、「フィリピン人講師の毎日1回プラン」と「ネイティブ講師を月8回受講」する場合です。

始めに「フィリピン人講師の毎日プラン」。

毎日プラン月額(税込)レッスン単価
ECC8,866円286円
DMM7,900円255円
エイゴックス6,380円205円

最安値はエイゴックスで月額6,380円(税込)レッスン単価205円。最高値はECCオンラインレッスンで月額8,866円レッスン単価286円。月額2,486円の差になります。最低でも1年は継続しないと効果が期待できない英会話学習ですので、年間では約3万円の差になります。

次に「ネイティブ講師を月8回受講」するプラン。エイゴックスでは回数プランはありませんので、ポイント定期800プランでレギュラー講師を受講した場合になります。

月8回月額(税込)レッスン単価
ECC31,680円3,960円
DMM12,980円1,623円
エイゴックス8,250円1,031円

ご覧の通り差は歴然としています。最安値のエイゴックスでは月額1万円以下でネイティブ講師を受講可能なのに対して、他の2社は1万円以上しています。ECCオンラインレッスンに関しては3万円を超えます。

今回の比較はあくまでも価格だけを比較したものです。講師の質やレッスン環境、予約の取りやすさ、教材の種類など、総合的に判断してオンライン英会話は選ばなければいけません。

それでも、継続していくにはお金は重要ですので参考になったと思います。

お勧めの料金プランと学習方法(初心者向け)

eccお勧めの料金プラン

料金プランについては、ご理解頂けますと思います。

ここではECCオンラインレッスンを始める英会話初心者の方に、お勧めの料金プランと学習方法をご紹介します。

英語を話すのに必要なスキル

残念ながら日本の今までの英語学習を続けていても、英語を話すことは難しくなります。英語を読むことはできますが、外国人と英語で会話をするには単語や文法ばかりを学習していても効果は期待できません。

それではどうすれば良いのかと思われるでしょう。英語を話すのに一番重要なのは、初めに英語の「音」を理解することです。つまり、発音です。どれだけ重要フレーズを暗記しても、発音が正確でないと相手に通じる言葉にはなりません。また、相手の話していることを聞けないと、一方通行になり会話としては成り立たないのです。

正確な音で話し、相手の言っていることを理解するには、日本語とは違う英語の音をしっかりと理解しなければいけません。日本語と英語では使用する音の数が大きく違います。日本語では約100音に対し、英語では約1800音を使用すると言われています。

いきなり全ての音を発音できるようにはなりませんが、少しずつ身につけていく必要があります。自分で発音できるようになれば、その音を聞くこともできるようになりますので、リスニング力もアップします。リスニングができるようになれば、聞いたことから学ぶことができます。

今まで、活字からしか学んでいなかった英語を耳から学ぶことができますので効率よく学習することが可能です。皆さんが周りの人が話すのを聞いて覚えた日本語と同じことです。

ただ文法に関しては少し違います。文法も聞いたことから学べるのは事実ですが、すでに日本語での理解力がありますので従来の方法でも間違いはありません。

しかしながら、学び方には少し工夫が必要になります。従来の文法の学び方では、練習が不足しています。まずは英語圏の子どもたちが話す簡単な英語を、何度も口に出して練習する必要があります。文法で言うと基本文型の第1文型(S+V)、第2文型(S+V+C)、第3文型(S+V+O)を軸に動詞や時制、前置詞や冠詞などです。

日本語と英語では語順が違うため、練習しないとなかなか主語+動詞で話せないと思います。頭で理解するだけでなく、何度も口に出して練習することで身についていきます。

お勧めの料金プランと学習方法

初心者に必要な学習については分かったと思いますので、実際にECCオンラインレッスンでの学習方法と料金プランになります。

お勧めの料金プランは、フィリピン人講師の通常プランかデイタイムプランの月8レッスンです。

オンライン英会話は話すための練習の場所ですが、初心者ではまだ話す練習ができる準備ができていません。毎日レッスンを受講しても、大きな効果は期待できないでしょう。

先づは先ほど述べた発音とリスニングの練習が必要です。特に発音ですが、発音を学ぶのに適しているのは「フォニックス」です。

フォニックスとは?

19世紀初頭に英語圏の子どもに向けて作られた教育法です。発音とスペルの対応関係が84のルールで整理されており、英語の音声を手掛かりに単語をスペリングできるようになるのが特徴です。

引用元:朝日新聞EduA『英語のスペルと発音にはルールがある?音声学習法「フォニックス」とは』より抜粋

しかしながら、ECCオンラインレッスンではフォニックスのレッスンはありません。そこでお勧めなのが、YouTubeです。YouTubeで検索すれば、フォニックスや発音のチャンネルがいくつも見つかります。

フォニックスで発音の練習をしながら、さらにYouTubeでリスニングの練習も取り入れましょう。検索の仕方としては、「英語、子ども、リスニング」が良いでしょう。英語圏の子どもたちが話す簡単な英語を聞くことができます。

発音とリスニングはYouTubeで自習して、文法はECCオンラインレッスンの通常のテキストで学べます。月8回のプランですので、週2回はレッスンを受講し、後の時間は自習に回して発音とリスニングを強化するのがお勧めです。

ECCオンラインレッスンの口コミ・評判記事はこちらをどうぞ。

ECCオンラインレッスンの口コミ・評判!講師の質で選びたい方にオススメです

まとめ

この記事では、オンライン英会話ECCオンラインレッスンの料金プランについて解説しました。

ECCでは、フィリピン人講師とネイティブ・バイリンガル日本人講師が揃いそれぞれ料金が違いました。毎日制と回数制の両方が用意されていますので、ご自身に合ったプランを選択できます。

他社とも比較しましたので、参考になったと思います。初心者にお勧めの料金プランと学習方法もご紹介しましたので、後は実際にレッスンを受講するだけです。

それでもまだ、迷っているのなら無料体験レッスンを受講しましょう。

無料体験レッスンはこちらから。

オンラインで外国語を学べる「ECCオンラインレッスン」無料体験レッスンプロモーション

ECCオンラインレッスンの他の記事はこちらから。

スポンサーリンク

-English

© 2023 The World from noa*Blog Powered by AFFINGER5