今回の記事では、
ポイント
- パーカーハンガーを探している方
- 100均でハンガーを探している方
- パーカーを干すのに便利なアイテムを探している方
今回の記事では上記のような方たちの悩みに役立てる記事として、100均ダイソーの「パーカーハンガー」を紹介したいと思います。
この記事で分かること。
- ハンガーの種類
- 100均ダイソーのパーカーハンガーの詳細
- 100均ダイソーのパーカーハンガーの使用感
はじめに
皆さんはフード付きの衣類を干すときはどのようにしていますか?
薄手のシャツくらいならそれほど困ることもありませんが、厚手のスエットパーカーなどになるとそうもいきませんね。
フード部分も厚みがあるので、乾くのに時間が掛かってしまいます。晴れた日でしたらいいでしょうが曇りの日となるとそうもいきません。
1日干しても乾いていないっといった経験をした方は多いと思います。
そんな時にあったら便利なのがパーカーハンガーです。フード付きの衣類を乾かすのに特化したハンガーになります。
そこで今回は100均ダイソーで見つけた「パーカーハンガー」をご紹介致しますね。
実際に私が1週間ほど使用してみて、感想を述べていきます。購入する際の参考にしてください。
物干しハンガーの種類
100均ダイソーの「パーカーハンガー」を紹介する前に、物干しハンガーの種類を簡単に見ていきます。
素材
最初に素材により大きく3種類に分かれます。
・プラスチック製
最も主流な素材のプラスチック、特にポリプロピレン製が多い。軽量で比較的固く、傷がつきにくい特徴を持っていますので、毎日使用する日用品に向いています。
価格も手頃なものが多く、最近ではコンビニや100円ショップでも見かけますね。価格が安い分、耐久性はステンレス製のものと比較すると脆い。
扱い方次第では、数ヶ月で破損するものもあります。
・ステンレス製
他の素材と比べて抜群の耐久性を持つステンレス製。その分価格は高くなりますが、水に濡れても錆びにくく何年でも使えます。
ただ加工が難しいという特徴上、デザインのバリエーションは少なく色もグレーばかりなのがデメリット。また、他の素材よりも重くなり持ち運びにも不便。
・スチール製
錆びやすい欠点を補うために昔からビニールコーティングされているスチール製。
価格は手頃で丈夫なため、昔からクリーニング店などでよく使用されるタイプ。
ビニールコーティングで色を付けることができるのと、ステンレスなどに比べて加工がしやすいので衣類用のハンガーとして人気。錆びやすく重いため、物干し用のハンガーには不向き。
形状
次に、形状によりこちらも3種類に分かれます。
・衣類用ハンガー
誰もが最初に思いつくのがこのタイプ、衣類用のハンガー。
Tシャツやワイシャツ、パーカーなど何でも干せちゃう優れもの。デザイン・サイズ・細かい機能も豊富、干した衣類が落ちない工夫がされているものが人気。
・ピンチハンガー
長方形の外観にたくさんの洗濯ばさみが付いたハンガー。
下着や靴下など小さめな衣類などを干すのに最適。サイズも様々、大きいものですと使用しないときは折りたたんで収納できるものもあります。
・パラソルハンガー
その名の通り傘の形をしたハンガー。
2つ、3つの傘状の洗濯ばさみの付いた輪が上下に連なって配置され、タオルや下着などを干すのに便利。使用しないときは閉じることができるので、保管場所を取らないので困りません。
回転するので干しやすく、取り込みやすいのが最大の特徴。
100均ダイソーの「パーカーハンガー」ってどんなアイテム?
それではここから今回ご紹介する100均ダイソーの「パーカーハンガー」がどんな物なのかを見ていきます。
材質は全てポリプロピレンです。耐熱温度は100℃、耐冷温度は-20℃になります。
サイズは横22.8cm x 高さ19.5cm x 厚み3.5cm。色はシンプルなホワイト。
少し独特な形状をしております。
普通の衣類用ハンガーのような三角形ではなく、底辺にあたる部分はありません。その分中心にあたる部分が下まで伸びアルファベットのTの字に近い形をしています。
その上にフック部分が付いているといった形状です。
まず中心部分には物干しハンガーを掛けるフックが上下に2つ付いており、衣類のサイズによって使い分けができます。
つまり、直接このパーカーハンガーに衣類を干すのではなく、他のハンガーと一緒に使用するということです。
中心からハンガーの腕が計4本伸びていて、上部の腕と下部の腕の間は狭く、その隙間にフードを差し込むことでフードを広げたまま干すことが可能です。
上部のポールに掛ける「?」型のフック部分は360度回転可能。
販売元は株式会社大創産業で、製造は日本です。
100均の商品には珍しく日本製。価格は税込み¥110円。
パーカーハンガーを実際に使用してみた感想
それではここから私が実際に1ヶ月ほど使用してみた感想になります。
ここが良かった
早く乾く
はじめに良かったところですが、やっぱり普通に干すよりもフード部分の乾きが早かったことです。
厚手のパーカーですとしっかり晴れた日でも乾き残りがあり、その後室内でもう一晩干さなければいけませんでしたが、こちらを使用すればそのようなことはありませんでした。
普通の衣類用ハンガーで干すだけですと、どうしてもフード部分は開いて干せないため、重なり合った部分は水気を帯びたままになってしまいます。
パーカーハンガーでフード部分を開いて干すことにより、フード全体に日差しも風もあたり早く乾かすことが可能でした。
フック部分
次に良かったところは、フック部分です。
フックが360度回転することは先程も述べましたが、そこではなく物干し竿に引っ掛けるフックの口の部分になります。口の部分が普通のハンガーよりも狭い構造になっていました。
そのため少し力を入れて押し込まないと物干し竿に掛かりません。
最初に使用したときは構造ミスかと思ったのですが、よく考えられていました。
フードを広げて干すと言うことはその分風の影響を受けやすくなります。つまり、フック部分が広く浅いと少しの風でも飛んで行きやすくなりますね。
それを防止するための構造でした。しっかりと風対策をされた商品です。
ここがイマイチ
伸びる
最初に良くなかったところですが、パーカーが伸びてしまうことです。
このことを気になさる方は結構いるのではないでしょうか。厚手のパーカーですと脱水機にかけても水分はまだ残っているため重く、なおかつハンガーを2つ使用しているためより重力が掛かります。
もちろんこのハンガーに限らず吊り下げて干す以上避けれないことではありますが、マイナス評価です。
フード部分を乾かすことだけに特化していて、その他の部分のパーカーを干すときの問題点は解消できていませんでした。
お気に入りのパーカーなどには注意して使用されたほうが良いと思います。
ねじれる
次に良くなかったことですが、風が強い日ですと結構ねじれます。そのため、フード部分は乾いても他の部分が乾いていないといったことがありました。
ハンガーを上下に2つ使用しなければいけません、上部のフック部分の挟む所は風対策が施されていましたが、首は360度回転します。パーカーを掛けたハンガーの方は、パーカーハンガーの中心部のフックに掛けてあるだけです。
特に固定はされません。そのため、こちらも左右には回転しやすくなります。回転する箇所が2箇所もあるので、風の強い日にはその分ねじれやすくなりますね。
もう少し固定できるアイデアがあると良かったです。
100均ダイソーの「パーカーハンガー」の総評
それでは100円ショップダイソーの「パーカーハンガー」の総評になります。
私がこちらの商品に点数をつけるとすれば、70点。
総評
- フード付き衣類が乾きやすい
- フック部分の風対策済み
- 伸びるし、ねじれる
上記が、この点数の理由です。
フード付き衣類を乾かすときの弱点を補ってくれる「パーカーハンガー」でした。しかしながら、パーカーが伸びてしまうのと、ねじれて乾かない部分があるのも事実です。
やっぱりパーカーは物干し竿に直接掛けて干すのが一番なのでしょうか。
🔴 類似品をお探しなら、こちらがオススメ!
ステンレス製で耐久性も高いフックが回るパーカーハンガー。
100均のおすすめハンガー10選の記事はこちらをどうぞ。
-
【100均ハンガー】洗濯物や衣類の収納におすすめ11選、折りたたみ、スライド式など
今回の記事では、 ポイント 100均でハンガーを探している方 お値打ちなハンガーを探している方 今回の記事では上記のような方たちの悩みに役立てる記事として、100均のセリアとダイソーの「ハンガー11選 ...
続きを見る
まとめ
洗濯物を簡単に効率よく乾かすためのアイデア商品はいくつもあります。今回ご紹介したパーカーハンガーもその1つ。
しかしながらまだまだ乾燥機には到底及ばないのが実情です。
安くてお得な100均のアイテムですが、思ったほどの効果がない商品ももちろんあります。
この記事を参考にしてご家庭に合ったハンガーを見つけて下さい。
この記事が気に入った方は、前回の記事もどうぞ。