生活雑貨

美容は舌から、舌の汚れに便利グッズ100均セリアの舌クリーナーがおすすめ。

舌クリーナーパッケージ

今回の記事では

ポイント

  • 口臭が気になる方
  • 美容グッズを探している方
  • タバコや食べ物で汚れた舌をキレイにしたい方
  • 舌にもコロナウイルス対策をしたい方

今回の記事では上記のような方たちの悩みに役立てる記事として、実際に私が「100均セリアの舌クリーナー」を使用してみた感想になります。

はじめに

皆さんは普段舌のケアはしていますでしょうか?

歯磨きやフロスで歯の手入れをしている方は多いと思いますが、舌のケアまでしている方は少ないのではないでしょうか。しかし、最近では舌の汚れ「舌苔」(「ぜったい」と読みます)が口臭の原因と言われています。

・商談中に匂う

・朝起きると部屋が臭い

・満員電車で匂う

など、このような経験をしたことがある方は注意が必要です。

自分では気づきにくく、他人からは指摘しづらい口臭。美容は舌からの時代の今、口臭対策に便利なものが舌クリーナーですが、いきなりネットショッピングや近くのスーパーで購入するのもちょっと心配ですよね。

初めて購入するものって予備知識なしで買って後悔したことはありませんか?Amazonや楽天ショッピングなどではレビューも掲載されていますが、文章も短く肯定的/否定的な意見が両方ありますのであまり役に立ちません。

そこで今回はお財布にも優しい100円ショッピングの舌クリーナーを紹介します。私が実際に1種間ほど使用して感想を述べたいと思います。

舌クリーナーの種類

最初に舌クリーナーの種類を見ていきます。

大きく分けると3種類になります。

ヘラタイプ

平になった先のヘリで舌の表面をなでるようにして舌苔を取り除くヘラタイプ。

舌の表面を傷つけることなくケアできます。ヘリの先が鋭利なものほど汚れを取り除けるが、舌への刺激も強くなるので力加減には注意が必要。

舌苔の除去効果は高く最も期待できるタイプ。

ブラシタイプ

ヘラタイプに比べると舌苔の除去効果は低くなるが、舌への負担が軽く初めて使用する方には向いているのがブラシタイプ。

普通の歯ブラシは硬すぎるので、舌苔の除去には向きませんが、ブラシタイプなら舌への刺激も低くなるような素材が使用されています。舌用のジェルと合わせて使用することで、舌に優しいケアができます。

U字型スクレーパータイプ

ヘラタイプがU字型になったU字型スクレーパータイプ。最も舌のケアに向いている形状で舌苔の除去効果が高いので効率よくケアできます。

素材がステンレス製の物が多いので価格は高くなる傾向になります。

100均セリアの美容グッズ舌クリーナーってどんなクリーナー?

今回私が購入したのは「100円ショップセリアの舌クリーナー/1本入り」です。ゴム素材のヘラタイプになります。

見た目は歯ブラシとは違い先端が薄く扁平形になっており、口の中に入れやすくなっています。先端は舌の形にフィットするように平面になっており、汚れを掻き出せるようにラバーが少し盛り上がって付いております。

材質は柄の部分がポリプロピレン、ラバー面がゴムになります。

デザインはというと、こちらも普通に見かける歯ブラシとほぼ同じで同じ場所に置いていたらパッと見では見分けはつきません。柄の部分の下地は白色で所々に蛍光色のデザインが施されているタイプです。ふと思ったのですが、最近の歯ブラシのデザインってほとんどこんな感じですよね。白の下地に蛍光色が一番清潔感があるデザインなのでしょうか?

パッケージの包装の仕方も歯ブラシと同じでした。下からめくるように開封するタイプ。このタイプって、ゴミを出す時に下地の紙と表面のプラスチックの分別が面倒じゃないですか、誰か他の包装を考えてくれないかなー。

舌に当てるラバー面の裏面にはギザギザがいくつか付いています。初めはこの面を舌に当てて汚れを掻き取るのかと思ったのですが、そうではなく表面のラバーになっている箇所を舌に当てるみたいです。

舌クリーナーアップ

100均セリアの舌クリーナーを使ってみた感想、美容に効果ある?

それではここから私が実際に使用してみた感想になります。普段私はブラシタイプの舌クリーナーを使用していますので、比較しながら感想を述べていきます。

良かった点

はじめに良かったところになります。

歯ブラシ感覚

歯ブラシ感覚で気軽に使用できました。形状が歯ブラシと似ていますので、歯ブラシの横に置いて週に1、2回使用しました。

使い方も歯ブラシと同じように柄を軽くに握って、舌の上を撫でるように軽くすくうように、奥から手前へと舌クリーナを動かすだけです。U字型スクレーパータイプのように舌を出して使用することもありません。

ご家庭で気軽に舌のケアをするには良いと思います。使用後も歯ブラシ感覚で洗浄できて、舌に触れる部分のラバー面も簡単に汚れを取り除けます。

不満点

私は普段はブラシタイプの舌クリーナーを使用しているのですが、そちらの方が断然良かったです。

ちょっと硬い

まず舌に当たる感触ですが、100均の方はゴムですので痛いとまでは言いませんが少し硬く違和感を感じました。

ブラシタイプの方も特に高価なものではないのですが、舌にフィットするように柔らかいブラシが付いております。舌にあたる感触は滑らかで硬さも感じません。

また、ブラシタイプとは違い汚れが落ちている感じがしませんでした。ブラシタイプですと舌にブラシが当たる感触がありますので、汚れをかき出しているとわかります。

しかし、この商品ですと先端は少し盛り上がっているので広範囲に舌に当たる感じがはありません。

汚れを除去率は低め

次に使用後の舌の綺麗度ですが、100均の方では特に変化は見られませんでした。舌クリーニングは強く擦ると舌を傷つける恐れがあるので優しく撫でるだけなのですが、ゴム素材ですと優しく撫でるだけでは効果はありませんでした。

もちろん見た目で分かるほどの効果自体は得られにくいのが舌のケア方法なので一概には言えませんが、効果は薄いと思います。

私はタバコを吸うため、夜になると舌が黄色くなっています。舌苔は除去できたのかもしれませんが、ニコチンによる黄ばみは除去できませんでした。ブラシタイプの方ですと、数回撫でるだけで黄ばみ汚れが取れたのが見て分かります。

もう少し柔らかい素材でしたら今後も使用してみるかもしれませんが、今回のものですと、もう使用することはないと思います。

舌クリーナー全体

100均セリアの「舌クリーナー」の総評、おすすめ度

それでは「100円ショップセリアで買える舌クリーナー」の総評になります。

私がこちらの商品に点数をつけるとすれば、60点になります。

ポイント

  • 100円で買える便利グッズ
  • 硬めでちょっと痛い
  • ブラシタイプの方が無難

上記が総評の理由になります。

残念な結果になりましたが、初めて舌クリーナを試してみたいと言う方には良いのではないでしょうか。そう言うところも100円ショップの良さだと思います。

この記事が気に入った方はこちらもどうぞ

トラベルハンガー_パッケージ
便利なトラベルハンガーを100均セリアで購入!旅行のお供に最高なアイテムだった

今回の記事では ポイント 出張用に折り畳めるハンガーを探している方旅行などに便利なハンガーを探している方持ち運びに便利なハンガーを探している方 今回の記事では上記のような方たちの悩みに役立てる記事とし ...

続きを見る

まとめ

口臭や食べ物・タバコなどの汚れを除去する舌クリーナー。

最近ではコロナなどの細菌予防にも効果を発揮していますが、今回の商品では満足できる効果は得られませんでした。アイデアに優れ価格もお得な100円ショップの商品ですが、時にはこんなこともあります。

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。後悔しない買い物をしてください。

の記事が気に入った方は、前回の記事もどうぞ。

前回の記事「折りたみトラベルハンガー1個100円で購入できます。100円ショップですから」もどうぞ。

スポンサーリンク

-生活雑貨

© 2023 The World from noa*Blog Powered by AFFINGER5