*本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

English

【オンライン英会話】 レアジョブの口コミ・評判・感想!受講して分かった優秀な教材

rarejobHP画像

引用元:レアジョブ英会話

● 今回の記事では

ポイント

  • レアジョブを始めてみたいけど評判を知りたいな?
  • レアジョブはどんな人に向いているのかな?
  • レアジョブについていろいろ知りたいな?

上記の悩みを抱える方に、オンライン英会話のレアジョブについて解説いたします。

● この記事で分かること。

  • レアジョブの基本情報
  • レアジョブの口コミ
  • レアジョブが向いている方

● 本記事の信頼性

この記事を書いている私は、アメリカ、カリフォルニア州ロサンジェルスの南、「オレンジカウンティ」に約5年半住んでいました。ネイティブの友人もたくさんできて、日本に帰ってきてからもFacebookなどで連絡を取り合っています。

・オンライン英会話で勉強を始めようと思っているけど、どこがいいのか迷っている方。

・レアジョブは聞いたことがあるから、ここから始めてみようかな、と考えている方。

とは言っても、いきなり受講するのは気が引けるのではないでしょか。どんなオンライン英会話なのか知りたいと思われるでしょう。

そんな方のためにこの記事では、レアジョブについて解説します。実際に私が実際にレッスンを受けた上で感想も述べていきます。良いところも悪いところも、余すところなく評価していきます。

この記事を読めばレアジョブについて知ることができて、オンライン英会話スクール選びの参考になります。

レアジョブの基本情報

レアジョブはオンライン英会話業界で唯一の上場企業になります。ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得し、コンプライアンスを遵守したサービスを提供しています。

ISMSと言っても聞き慣れないかもしれませんが、要は情報に関するセキュリティ管理の仕組みの事。インターネットを介して英会話を学習するために、安心してレッスンを受講できる環境を構築しています。

それゆえに、オリンパスやアサヒ、など多くの企業や学校が利用しています。テレビや雑誌でも取り上げられて、ご存知の方も多いと思います。

そんなレアジョブがどんなオンライン英会話なのか具体的に見ていきましょう。

レアジョブの料金プラン

rarejob-fee

レアジョブ英会話の料金プランですが、コースにより金額が違ってきます。

コースは3つで「日常英会話コース」、「ビジネス英会話コース」、「中学・高校生コース」になります。

「ビジネス英会話コース」、「中学・高校生コース」の2つはどちらも毎日25分のレッスンで12,980円(税込)になります。「日常英会話コース」には4つのプランがあり、月8回のプランが月額4,980円(税込)、毎日25分のプランが月額7,980円(税込)です。

  料金/月(税込) レッスン単価(税込)
・ビジネス英会話コース 12,980円 419円
・中学/高校生コース 12,980円 419円
・日常英会話コース    
8回プラン 4,980円 623円
毎日25分 7,980円 257円
毎日50分 12,980円 209円
毎日100分 21,480円 173円

ただ気を付けたいのが、レッスンチケットです。いくつかの条件の時にはチケットを購入しなければいけません

  1. 日本人講師のレッスン
  2. 通常予約できるレッスン数を超えて受講する場合
  3. 先々の講師を予約する場合

1番の日本人講師のレッスンには3チケット必要になります。つまり約1,524円〜1,650円が必要です。

2番ですが、「日常英会話毎日25分コース」を選んでいた場合、受けられるレッスンは1日1回です。これ以上にレッスンを受ける場合に必要になります。

3番が特に注意が必要です。毎日25分プランの場合、例えば3日先のレッスンを予約すると、その日まで他のレッスンは予約できません。そのためにチケットが必要になります。

チケット料金は下の表になります。

枚数 金額(税込) 単価
1枚 660円 660円
6枚 3,300円 550円
13枚 6,600円 508円

レアジョブ英会話の料金プランは、こちらで詳しく解説しています。

レアジョブ英会話の料金プランについて解説!レッスンチケットの価格や他社との比較も

レアジョブの教材

rarejob-text

次に教材になります。教材はカテゴリーにより大きく分けて7つに分かれます。

カテゴリー

  • 日常英会話
  • ビジネス英会話
  • ディスカッション
  • スモールトーク
  • 文法
  • 発音
  • オンライン英会話準備

教材

  • 実用英会話 レベル3-8
  • 実践ビジネス レベル3-10
  • NHK「実践ビジネス英語」テキスト・音声
  • NHK「実践ビジネス英語」レッスン
  • ビジネスディスカッション 初中級・中級
  • ウィークリーニュース アーティクル
  • デイリーニュース アーティクル
  • ビジネスシチュエーション 初中級、中級
  • カンバセーション クエスチョン 初級、初中級、中級
  • 文法 初級、初中級
  • 発音 ベーシックサウンド
  • スターター

中学・高校生コースの教材は、4技能を強化するグローバル教材の「Go for it!」を使用します。ペーパーバックですので、別途アマゾンなどで購入する必要があります

ビジネス英会話コースを選んでいれば全ての教材を使用できますが、日常英会話コースではビジネス用教材は使用できません。割とオーソドックスな教材となっており、カランなどのメソッド教材はありません。特記すべきは、オンライン英会話準備の初心者におすすめな「スターター」とビジネス英会話の「実践ビジネス」になります。

スターター」では、基礎の基礎と言うべきオンライン英会話レッスンを受ける上で必要な表現と基本を学べます。

実践ビジネス」では言語習得に効果的とされる「PCPPモデル」に基づきレッスンが進められます。

PCPPとは、第二言語習得理論研究において提唱されている学習モデル。

①Presentation(提示)②Comprehension(理解)③Practice(練習)④Production(産出)

以上の4つの流れに沿ってレッスンを行うことで、言語習得に必要な”認知プロセス”を効果的に促進します。

引用元:レアジョブ英会話公式HPより抜粋

初めはどの教材がいいのか分からないかもしれませんが、途中で教材を替えてもいいですし、教材の順番にレッスンを受ける必要もありません。自分のレベルに最も合った教材を見つけることが重要です。困った時はカウンセラーに相談するのがいいでしょう。

レアジョブ英会話のテキスト・教材については、こちらの記事で詳しく解説しています。

レアジョブ英会話のコースやテキスト・教材を解説!レベルやスピーキングテストも

レアジョブの講師

次に講師についてです。レアジョブの講師はフィリピン人と日本人になります。

フィリピン人講師は実に6,000名以上が在籍しています。採用率はわずか1%という、非常に狭き門となっています。フィリピンの各大学の在学生や卒業生が在籍し、高いレベルの英語力を習得した講師を採用しています。

採用後もレッスンの進め方や、日本文化の知識などの多岐にわたるトレーニングを実施。日本人に教えることを前提とした指導ができる講師を育成しています。

ただ、全講師中、実力・評価共にトップレベルの講師は「ビジネス英会話コースに優先提供されているのは気になるところです。

また、英会話学習の初心者のために、日本人講師もいます。いきなり英語だけのレッスンだと不安な方、日本語で質問して効率的にレッスンを受けたい方、などにおすすめです。

ただ、日本人講師のレッスンを受講するにはチケットが3枚必要なのは覚えておきましょう

参考記事

レッスン環境

rarejob-web

レアジョブのレッスンは「レッスンルーム」と呼ばれる独自システムを使用して受講します。Skype不要のGoogle Chromeなどのwebブラウザ上で行うレッスンです。スマホ用の専用アプリも用意されていますので、パソコンがなくても受講できます。

講師の映像やチャット、教材を1画面でまとめて表示できますので、集中してレッスンを受けることが可能です。

チャットにはお助け機能の「困った時のフレーズ」が用意されています。

・音声が聞こえません。「Sorry, I can't hear your voice.」や

・もう少しゆっくり話してもらえませんか?「Could you speak more slowly?」

など、初心者には嬉しい機能になっています。

レアジョブ公式HPには「レッスンルーム」のデモ画面が用意されていますので、レッスンを受ける前に確認することも可能です。

サポート

サポートはチャットボットメールになります。電話での問い合わせはできません。

FAQのよくある質問は用意されていますので、疑問点などがある方は前もってチェックしておくことをオススメします。

AIスピーキングテスト

レアジョブではPROGOSのAIスピーキングテストも受けられます。ビジネス英語に特化したテストですが、日常英会話コース/中学・高校生コースの方でも無料で受験できます。

約20分で大きく5つのパートに分かれた設問に回答します。テスト結果は国際基準であるCEFRならびにCEFR-Jに準拠して総合評価と6つの技能別評価で表示されます。

レアジョブのキャンペーン・クーポン情報

レアジョブのキャンペーン・クーポン情報はこちらの記事で解説しています。

レアジョブ英会話のキャンペーン・クーポン情報!業界大手のレッスンをお得に受講しよう

無料体験の内容

レアジョブの無料体験レッスンは2回受けられます。無料体験レッスンの後には、日本人による無料カウンセリングも受講可能です。

1回目のレッスンでは簡単なレベルチェックもあり、どのレベルの教材を使用すればいいのかも分かります。カウンセリングは15分と少し短いですが、学習目的や目標をヒアリングして、あなたに最適な教材や、学習方法を提案してくれます。

無料会員登録にはクレジットカード等の支払い情報を入力する必要はありません。名前とメールアドレス、パスワードを登録するだけでOKです。

退会の申請をする必要もありませんので、自動的に有料プランへ移行する心配もなく、安心して受けられます。

無料体験はこちらから。

レアジョブ英会話

レアジョブのX(旧Twitter)の口コミ

良い口コミ

悪い口コミ

レアジョブの特徴(メリットとデメリット)

rarejob-features

特徴としては下記になります。

メリット

  • 料金が安い
  • 日本人講師がいる
  • カウンセリングがある
  • スピーキングテストを受験できる

デメリット

  • 別途チケットを購入しなければいけない
  • 講師はフィリピン人がメイン
  • 優秀な講師は「ビジネス英会話」を優先

基本情報のまとめ

基本情報をまとめたのが下記になります。

 

授業時間 25分
レッスン単価 ¥173〜
教材 基本無料
講師の国籍 フィリピン、日本
講師の人数 6,000人以上
講師の勤務環境 オフィス、在宅
予約 必要
利用ツール レッスンルーム、アプリ
対応時間 6時から25時間
無料体験 あり、2回
適正 初心者から上級者
レッスン形式 マンツーマン
初期費用 0円
サポート チャットボット、メール
支払い方法 クレジットカード
運営会社 株式会社レアジョブ
設立 2007年10月

実際にレッスンを受けてみた感想

rarejob-view

それではここからは私が実際にレッスンを受けてみて感じたことを書いていきます。レッスンのメリットだけでなく、デメリットも包み隠さず述べていきます。今回は日常英会話のレベル2と7を受講してみました。

ここが良かった

優秀な教材

最初に良かったところですが、教材です。

日常英会話のレベル2と7の教材を使用してのレッスンでしたが、「日常英会話」と言うよりもライティングを除いた総合英会話の教材と言った感じでした。ボキャブラリー、発音、文法、スピーキング、リスニング、と英会話に必要な要素でしっかり構成されています。

初心者向きのレベル5以下の教材には日本語訳も付いていますので、レッスン中に設問を理解できなくて困ってしまうこともありません。

写真やイラストも多く使用されているので、日本語で考える前にイメージとして英語を定着させることができます。「子供向けなんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、ここ結構大事なポイントになります。英会話力向上に必要な英語脳の初歩的な訓練になります。

見たこと聞いたことを日本語を介さずに英語だけでイメージすることができるようになります。

私はここがとても重要なことだと思うのですが、このような教材を使用しているオンライン英会話はそれほど多くはありません。写真やイラストを使用した教材はキッズ向きのコースでないとあまり出会うことはありません。

重要フレーズと単語のリスニングとスピーキング(読み)だけで終わっているようなオンライン英会話も実際にあります。

オンライン英会話を始める方の多くが、初心者でリスニング力の弱い方だと思います。そのような方達がマンツーマンで英語だけを使用してレッスンを受けるには、できるだけ視覚的に学べることが必要になると思います。

また、各レッスンにはTOEIC対策にも効果がある練習問題も用意されています。かっこの中から正しい単語を選ぶものや、文章を適切な単語を使用して完成させるもの、講師が音読した文章から一番適切な回答を選択するもの。各レッスンに1-2問ほどで、そのレッスンで学んだ文法に関しての練習問題ですので学習効果も高いです。

レッスンの最後には時間が余った場合のために、その日に習った内容でのディスカッション用のテーマも用意されています。

日本人のカウンセラーと講師

次に良かった点は、日本人のカウンセラーと講師です。

日本人のカウンセリングを受けるには、レッスンチケット3枚の購入が必要になりますが、自分の英会話学習の目標の到達度を日本語で検証できるのは大きなメリットになります。

英会話学習の初心者の多くは、自分の英会話力がどれくらい向上しているのか分からないので不安でしょう。そんな不安を日本語で相談して解消してくれる日本人カウンセラーは、英会話学習において大きな味方となってくれます。また、レアジョブではPROGOSのAIスピーキングテストも受けられますので、数値化して自分の英会話力を確認することができます。

そして、英会話学習の初心者にとって1番のメリットになる日本人講師の存在です。

私は初心者がいきなりフィリピン人などの外国の講師と英語だけのレッスンを受けることをあまりお勧めしません。と言いますのも、英会話学習において最も大切なリスニング力=「今までに英語を聞いた量」がほとんどないからです。

このような方達は、最初に日本人バイリンガル講師から発音の訓練を集中的に受けるべきです。理想としては「フォニックス」から教わり、英語で使用する音を聞き分けられるようになることが重要です。ここを最初に押さえておかないと、リスニングの上達に時間が掛かります。

フォニックスとは?

19世紀初頭に英語圏の子どもに向けて作られた教育法です。発音とスペルの対応関係が84のルールで整理されており、英語の音声を手掛かりに単語をスペリングできるようになるのが特徴です。

引用元:朝日新聞EduA「英語のスペルと発音にはルールがある?音声学習方法「フォニックス」とは」より抜粋

レアジョブには残念ながら「フォニックスのレッスン」はありませんが、日本人講師がいますので口と舌の動きを日本語で解説してもらえるでしょう。

日常英会話のレッスンも日本人講師からの日本語での解説の方が初心者には効率的です。特に文法などの理解力が必要なパートでは、いきなり英語で理解するよりも日本語で考えたほうが簡単です。

ただことわっておきますが、あくまで初心者の間だけです。中級者以上の方は、英語だけにしたほうがいいでしょう。

ここがイマイチ

講師の質

イマイチだったところは講師の質になります。

レアジョブでは講師のほどんどがフィリピン人です。日本人講師も在籍していますが、チケットが必要ですし、人数も少ないです。Twitter上でもいくつか講師の質に関する悪い評判を見かけたのですが、あながち嘘ではなさそうです。

と言うのも、講師の多くが講師歴1年未満もしくは3年未満という方がほとんどでした。これはフィリピンの現役大学生が講師のメインとなっているせいだと思われます。つまり多くの講師はアルバイト講師で、プロの講師ではないでしょう。

私が受講した講師については悪い印象はありませんでしたが、やっぱりフィリピン訛りはありました。いくつかのフィリピン人講師が在籍するオンライン英会話のレッスンを受講しましたが、レアジョブ講師の訛りが一番強く感じました。実際、聞き取れなかったので聞き直したくらいです。

レッスンの進め方や教え方には何も問題は感じませんでしたが、日本人に教えるための教育をしっかり受けたとはあまり感じませんでした。もちろん全ての講師がこのような方ではないでしょうが、他のオンライン英会話と比較すると講師の質は下がると思います。

そして、次に日本人講師の人数です。英会話初心者にはメリットが多い日本人講師ですが、その人数が随分と少なく、受講できるコマ数も少なく感じました。こちらも、フィリピン人講師と同じようにアルバイト講師だと思われます。かつ、予約をするにはチケット(別途購入)が必要になります。

講師の予約

次にイマイチだった点は、講師の予約に関してです。

先述したとおり講師の大部分はフィリピン人です。なおかつ現役の大学生もいます。そのため、予約できるレッスンの時間帯が夕方から夜に集中しています。

6000人を超える講師がいて、レッスン時間は6時から25時までとなっていますが、受講できる講師は大半が夕方から夜で、午前やお昼に予約できるのは随分と限られた講師だけになります。

かつ、講師別に見ても受講できるレッスンは1日に1コマだけという講師も目立ちました。これでは気に入った講師を見つけてもその講師のレッスンを受け続けるのは難しくなるのではないでしょうか。

また、講師のレッスン環境はオフィスだけでなく、在宅もあります。実際に私が受講した講師も自宅からのレッスンでした。大きな通信上のトラブルはありませんでしたが、少し音声が遅れている感じは否めませんでした。

オンラインですので多少のトラブルは理解できますが、通信環境を整えてオフィスからレッスンを提供している他のオンライン英会話があるのを考慮するとデメリットになると思います。

総評

それではここでレアジョブの特徴と実際に受講してみた感想を踏まえての総評になります。

総評

  • 総合的に英会話力を向上できる教材群
  • 初心者にはメリットばかりの日本人講師とカウンセラー
  • 講師の質と予約に関しては改善の余地あり

多少のデメリットはもちろんありましたが、そんなことは気にならない位のメリットがあるレアジョブでした。

特に英会話の学習を始めたばかりの初心者にはお勧めできるオンライン英会話です。

講師の質にばらつきがあるのは残念ですが、フィリピン人の講師がいる他社のオンライン英会話でも大差がないのも事実です。

こんな方が向いている

日本人講師とフィリピン人講師の両方いますので、全くの初心者から中級者の方に向いているオンライン英会話だと思います。リスニング力の低い方は日本人講師、中級者にはフィリピン人講師を受講するのがいいでしょう。

ただ、講師はフィリピン人がメインですので、自然な言い回しなどは身につきません。外国へ移住する予定のある方、アメリカやイギリスへ転勤がある方、など自然な英会話力を求める方は、ネイティブ講師がいるオンライン英会話の方がいいでしょう。

TOEICや英検などの試験対策を日本で限られた時間の中で学びたい方に最も向いていると思います。

無料体験を受けてみよう

レアジョブのメリットとデメリットが分かっても、自分に合っているかは実際に受講してみないとわかりません。そんな時に便利なのが「無料体験レッスン」です。

文字通り無料でレッスンを受けることができますので、まずはレッスンを受けてみましょう。レアジョブの無料体験レッスンは、2回受けられます。実際に無料体験期間に脱会しても料金はかかりません。自分が求めているスクールかを見極めるために、積極的に使用しましょう。

無料体験レッスンを賢く利用して、レアジョブを体験してみよう。

無料体験はこちらから。

レアジョブ英会話

まとめ

今回の記事では、レアジョブについて解説しました。

オンライン英会話業界唯一の上場企業のレアジョブ。フィリピン人がメインの6,000人を超える講師陣。

価格も毎日レッスンで月額6,380円とお手頃です。日本人カウンセラーと講師もいますので初心者にも安心です。

気に入った方はまず無料体験レッスンを受けてレアジョブをご自身で体験してみましょう。

この記事が気に入った方は前回の記事もどうぞ。

【オンライン英会話】イングリッシュベルの口コミ・評判!高品質の講師とレッスンを受講した感想」

スポンサーリンク

-English