引用元:産経オンライン英会話Plus
● 今回の記事では
ポイント
産経オンライン英会話Plusをお得に受講できるキャンペーンってあるのかな?
上記の悩みを抱える方に、オンライン英会話の産経オンライン英会話Plusのキャンペーン情報をお伝えします。
● この記事で分かること
産経オンライン英会話Plusのキャンペーン情報
● この記事の信頼性
この記事を書いている私は、アメリカのロサンジェルス州に約5年半の期間、留学して現地で就職していました。日本に帰国してからも、英語力の向上のためにオンライン英会話を利用しています。
オンライン英会話で英語学習を始めたいけど、オンライン決済などのセキュリティの面が気になってなかなか英会話学習を始められない方も多いと思います。
そんな方には産経オンライン英会話Plusがお勧めです。新聞の大手産経グループが運営するオンライン英会話ですので安心感はダントツトップです。さらに、キャンペーンを利用すればお財布にもお得になります。
それではそんな産経オンライン英会話Plusのキャンペーン情報を見ていきましょう。
目次
産経オンライン英会話Plusのキャンペーン情報
産経オンライン英会話Plusのキャンペーンは下記になります。
初月70%OFFクーポンプレゼント
初月70%OFFクーポンプレゼント
・期間:2023年2月現在(終了日は未定)
・対象:新規で無料会員登録後5日以内に有料プランに加入された方
・特典:初月の受講料が70%オフ
・適用方法:公式サイトより無料会員登録
産経オンライン英会話Plusでは、無料会員登録後5日以内に入会すると初月の受講料が70%オフになるキャンペーンを開催しています。
こちらは無料会員登録するともらえるクーポンで、いつでも開催されているわけではありません。無料会員登録完了後の翌日にメールにてクーポンが進呈されます。他社では初月50%オフのキャンペーンが多く、なかなか70%も割引になるキャンペーンはありません。
1日1回レッスンを受講できる「プラン620」の月額料金は6,380円(税込)ですので、70%の割引で1,914円となります。
入会後1ヶ月はLINEサポートもついてきますので、レッスンの予約や受講などがスムーズにできます。さらに無料会員登録後には従来の無料体験レッスンも最大で4回受講可能です。
非常にお得なキャンペーンですが、無料会員登録後5日以内の入会が条件となりますので、あまり迷っている時間はありません。会員登録をする前に、教材やシステムの使い方などはよく調べて、自分に合っているか確認しておくのが良いでしょう。
無料体験レッスン
無料体験レッスン
産経オンライン英会話Plusでも従来の無料で体験できるレッスン制度を導入しています。
最大で4回のレッスンを受講できますが、4回の内訳はフィリピン人講師とのレッスン2回、幼児〜小学生対象のキッズレッスン講師が1回、中国語会話のレッスンが1回です。それゆえに、大人で英会話学習を望んでいる方は実質2回の体験レッスンとなります。
フィリピン人講師、日本人講師、ネイティブ講師と3タイプの講師が揃いますが、無料体験で受講できるのはフィリピン人講師だけなのは残念です。それでもレッスンの流れや雰囲気などを実際に無料で体験できるのは嬉しいことです。
どこのオンライン英会話にしようか迷っているのなら、まずは無料体験レッスンを受けて自分に合っているのか確認するのが良いでしょう。講師や教材の質、レッスンの予約やシステムなどは実際に受講してみなければ分かりません。
無料体験レッスンを賢く利用して、産経オンライン英会話Plusを体験してみましょう。
産経オンライン英会話Plusの無料体験レッスンはこちらから受講できます。
産経オンライン英会話Plus
コーチング型初心者脱出!短期集中プログラムご紹介キャンペーン
コーチング型初心者脱出!短期集中プログラムご紹介キャンペーン
・期間:2023年2月現在(終了日は未定)
・対象:新規で無料会員登録後5日以内に有料プランに加入された方
・特典(紹介した方):短期集中プログラム1ヶ月延長無料 or Amazonギフト券5,000円分
・特典(紹介された方):短期集中プログラム費用5%オフ
・適用方法:担当のカウンセラーまたは、指定のメールアドレスへ紹介対象者の名前を伝える
・注意事項:紹介できるのは、短期集中プログラムの受講生と修了生のみ
産経オンライン英会話Plusのオプションプランで受講できるオンライン英会話コーチングの「コーチング型英会話短期集中プログラム」。こちらのプログラムでは友人を紹介すると、紹介した方も紹介された方にも特典を受けれるキャンペーンを開催しています。
コーチングとは専任の日本人の学習コンサルタントがあなただけの学習計画を作成し、週1回のカウンセラーによる進歩チェックを受けれるプログラムです。
産経オンライン英会話プラスでは、2ヶ月の「ライト」と3ヶ月の「スタンダード」が用意されており、ご自身のレベルに応じて選択できます。効率良く正しい勉強の仕方を学べますが、その分料金は従来のオンライン英会話と比較して高くなりますので、割引を受けれるのは大変お得です。
紹介する方にも紹介された方にもお得なキャンペーンですが、プログラム参加要件に「週7時間以上、英語学習に時間を割ける方」と毎日1時間以上の学習時間が必要なのは要注意です。
今すぐにでも英会話力が必要となる方には、重宝するキャンペーンとなります。
産経オンライン英会話Plusの基本情報
大手新聞社の産経グループが運営する産経オンライン英会話Plus。フィリピン人講師・日本人講師・ネイティブ講師の3タイプの講師が在籍しています。
全くの初心者には日本語で説明してくれる日本人講師、初心者には英語だけのフィリピン人講師、中級者以上にはネイティブ講師と全てのレベルに対応できます。また、幼児・小学生などの小さなお子さんにはキッズレッスン講師もいます。
料金プランは1ヶ月10レッスンの「プラン200」、毎日1レッスンの「プラン620」、毎日2レッスンの「プラン1240」に分かれます。レッスンはコイン制で講師により必要コイン数が異なり、フィリピン人講師なら1レッスン20コインで受講可能です。
レッスン単価は毎日受講できる「プラン620」で205円と業界最安値クラスですので安心して受講できます。受講料を無駄にしないように家族とシェアできる「家族割」があるのも大きな特徴となります。
専門的な学習が必要な分野には「コーチング型短期集中プログラム」や「英検二次試験対策」「キャビンアテンダント英語面接突破プログラム」などのオプションも用意されていますので、ご自身の目的に合った英語学習が可能になります。
教材はほとんどが無料で、日常英会話、ビジネス英会話、職業別英会話、など1200種類以上のテキストから毎回自由に選べます。英検が基礎開発したインテーネット上で24時間受験可能な英語テストのCASECにも対応しており、手軽にご自身の実力チェックが可能です。
教育ISO認証を2種類取得した高いサービス品質の為、RICOHや株式会社日立アカデミーなどの法人や全国の高校や大学でも導入されています。
授業時間 | 25分 |
レッスン単価 | 195円から |
教材 | 無料と有料 |
講師の国籍 | フィリピン、日本、ネイティブ |
講師の勤務環境 | オフィス、在宅 |
予約 | 必要 |
利用ツール | 独自プラットフォーム |
対応時間 | 0:00~0:55、5:00~23:55 |
無料体験 | あり、4回 |
適正 | 初心者から中級者 |
レッスン形式 | マンツーマン |
初期費用 | 0円 |
サポート | メール |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | 産経ヒューマンラーニング株式会社 |
設立 | 2012年7月 |
産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判記事はこちらをご覧下さい。
-
【オンライン英会話】産経オンライン英会話Plusの口コミ・評判!家族でシェアできる「家族割」がお得
引用元:産経オンライン英会話Plus ● 今回の記事では ポイント 産経オンライン英会話Plusを始めてみたいけど評判を知りたいな? 産経オンライン英会話Plusはどんな人に向いているのかな? 産経オ ...
続きを見る
「産経オンライン英会話Plusの割引キャンペーン情報!信頼できるサービスを求めるなら」のまとめ
今回の記事ではオンライン英会話の産経オンライン英会話Plusのキャンペーン情報について解説しました。
新聞、教育事業、IT、各分野のエキスパートがバックアップする産経グループのオンライン英会話。従来の無料体験レッスン以外にもいくつかキャンペーンを開催しています。せっかくお得に受講できるチャンスですので利用しない手はありません。
英会話学習を始めようか考えているくらいなら、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。
他のオンライン英会話のキャンペーン記事はこちらをご覧下さい。